ミルキーウェイさん
ずいぶん前のお話。
滋賀に帰省中に大阪にある,ミルキーウェイさんに行って来ました。
ここは自転車専門の塗装屋さんです。
自転車専門でやっておられる塗装屋さんは少なく、なかなか無いのです。
こういうところに来るとワクワクします。

自転車専門なので、よく知っておられます。
下処理で脱脂、そしてリン酸皮膜っていう錆びにくい処理もするそうです。
素人では無理ですね。
色んなところのフレームがあって色もバラバラ・・・。たいへんそう・・・。


焼き付けブース。

ボクも以前、塗装の仕事をしたことあるので、色々聞けました。
そして親切にお答えくださいました。
すごく親切で丁寧な仕事をされています。
色のお好みで調色してもらえるので、無限です。(いいすぎか?!)
またフレーム出すのでよろしくお願いします。
ありがとうございました!
滋賀に帰省中に大阪にある,ミルキーウェイさんに行って来ました。
ここは自転車専門の塗装屋さんです。
自転車専門でやっておられる塗装屋さんは少なく、なかなか無いのです。
こういうところに来るとワクワクします。

自転車専門なので、よく知っておられます。
下処理で脱脂、そしてリン酸皮膜っていう錆びにくい処理もするそうです。
素人では無理ですね。
色んなところのフレームがあって色もバラバラ・・・。たいへんそう・・・。


焼き付けブース。

ボクも以前、塗装の仕事をしたことあるので、色々聞けました。
そして親切にお答えくださいました。
すごく親切で丁寧な仕事をされています。
色のお好みで調色してもらえるので、無限です。(いいすぎか?!)
またフレーム出すのでよろしくお願いします。
ありがとうございました!
ポールスミス~

代官山にある、ポールスミスのお店。
今回のジロデイタリアのジャージをデザインしたみたいです。
サイスポ主催で50人限定。

欲しいジャージのサイズが早くも売り切れ。
うーん、大きいサイズいらんしなぁ~。
やめておこう。ここは勇気ある決断。

場所を移動すると、飲み物とおつまみ的なのがずらりと並ぶ。
本格的なおつまみ?!生ハムみたいな、、。

その後に、今中大介さんのトークショー。

ジロの話、ポールスミスの話、色々お話されてました。
その中で、ジャージ買った人には限定サコッシュの話。
なんと、世界でもここだけとか。

生地もポールスミス製シャツと同じ生地を使用してるらしい。
欲しいけど、ジャージのサイズがね…。
ここは我慢で帰ります、、。