琵琶湖サイクリング~
19日、自転車仲間とサイクリング。
行き先は琵琶湖大橋から鯖街道、161号で約100kmコース。
朝、3時45分という、気きがいな時間に起き、車で琵琶湖大橋まで。
5時集合で出発。色々予定が合わず、今回は三人。プラス、バイク一台。朝はさすがに涼しい。
そして頼まれていたnew macchi号のテストライド。前日に急いで組み上げた。

本人にも乗ってもらって、「なかなかいいね!」というお言葉。ひと安心、、、。
希望のサイズで、ロングライド仕様とのこで、ジオメトリーを出した。
直進安定性もいい感じ。下りも不安感はなく、乗った感触も良いのでひと安心です。
サイクリングはのんびりの予定が、途中でバイクペーサー付きでハイペース。

アップダウンについていけず、脱落、、。
ツッピーさんは付いて行ってしまいました。さすが!
その後は、のんびりサイクリング。
ただ、日が出てきて暑くなってきた。
っていっても、まだ9時前後。まだまだ大丈夫。
そうこうしていると、琵琶湖大橋に到着。
ヤッパリ滋賀ははしりやすいですね。
皆さん、お疲れ様でしたー。
また行きましょう~。
行き先は琵琶湖大橋から鯖街道、161号で約100kmコース。
朝、3時45分という、気きがいな時間に起き、車で琵琶湖大橋まで。
5時集合で出発。色々予定が合わず、今回は三人。プラス、バイク一台。朝はさすがに涼しい。
そして頼まれていたnew macchi号のテストライド。前日に急いで組み上げた。

本人にも乗ってもらって、「なかなかいいね!」というお言葉。ひと安心、、、。
希望のサイズで、ロングライド仕様とのこで、ジオメトリーを出した。
直進安定性もいい感じ。下りも不安感はなく、乗った感触も良いのでひと安心です。
サイクリングはのんびりの予定が、途中でバイクペーサー付きでハイペース。

アップダウンについていけず、脱落、、。
ツッピーさんは付いて行ってしまいました。さすが!
その後は、のんびりサイクリング。
ただ、日が出てきて暑くなってきた。
っていっても、まだ9時前後。まだまだ大丈夫。
そうこうしていると、琵琶湖大橋に到着。
ヤッパリ滋賀ははしりやすいですね。
皆さん、お疲れ様でしたー。
また行きましょう~。
スポンサーサイト
Ganwell 草津ナイトクリテリウム!
17日、滋賀県で Ganwell 草津ナイトクリテリウムというのがありました。
お盆休みで滋賀に帰省しているので参加したかったのてすが、練習不足の為、断念。
応援に行きます。
用事があって、急いで会場に向かいましたが、すでにレースははじまってる、、。
しかもC4。なんとか、応援に間に合った!
ツッピーさんは先頭付近でいい位置。ワタルさんはだいぶん離されていた。後で聞いたら、落車も何回かあって危なかったみたいです、、、。
結果はツッピーさんが7位!もう少しだったのに~。
次のレースは王子くんが出場。聞くと、ポイントレースで常に上位を狙わなければならないらしい、、。
なかなかむずかそうだな…。

ナイトクリテって初めて見たけど、ちょっと危険かな~って。もう少し明るさがないと、選手は怖いだろうなー。
場所は良さそうやし、今度は昼間の開催があれば出てみたいな。
皆さんお疲れ様でした!
お盆休みで滋賀に帰省しているので参加したかったのてすが、練習不足の為、断念。
応援に行きます。
用事があって、急いで会場に向かいましたが、すでにレースははじまってる、、。
しかもC4。なんとか、応援に間に合った!
ツッピーさんは先頭付近でいい位置。ワタルさんはだいぶん離されていた。後で聞いたら、落車も何回かあって危なかったみたいです、、、。
結果はツッピーさんが7位!もう少しだったのに~。
次のレースは王子くんが出場。聞くと、ポイントレースで常に上位を狙わなければならないらしい、、。
なかなかむずかそうだな…。

ナイトクリテって初めて見たけど、ちょっと危険かな~って。もう少し明るさがないと、選手は怖いだろうなー。
場所は良さそうやし、今度は昼間の開催があれば出てみたいな。
皆さんお疲れ様でした!