長良川パラトライアスロン
8月24日、岐阜県で行われたパラトライアスロンに参加してきた。
パラトライアスリート木村潤平選手のサポートで。
前泊で、名古屋に泊まり、当日5時起き・・・。
車でレース会場まで。
バイクとレーサーを調整しながら、コース確認。

色々準備中。

パラトライアスロンは障害の程度によってカテゴリーが違ったり、
使う機材も違う。
たとえば、盲人の方はずっと伴走者がついて走ったり、自転車は
タンデム車に乗る。

まさに二人三脚ですごく感動した。
アシスト?チームプレーというのか、
息のあった動作。素晴らしかった!
そしてレースは木村選手の優勝!


目標のタイムも見事クリアー!(本人の目標ね・・・)
サポートの甲斐がありましたー。
お疲れ様でした!!
それから帰り仕度で東京へ。
これも長い戦いになりました・・・。(東名が渋滞で・・・。)
あっ、
レース前日、せっかく名古屋にきたしカトーサイクルに行きました。

学校で同期が働いてるので、会いに行きました。
彼もがんばってたな~。
みなさん、お疲れ様でした!
パラトライアスリート木村潤平選手のサポートで。
前泊で、名古屋に泊まり、当日5時起き・・・。
車でレース会場まで。
バイクとレーサーを調整しながら、コース確認。

色々準備中。

パラトライアスロンは障害の程度によってカテゴリーが違ったり、
使う機材も違う。
たとえば、盲人の方はずっと伴走者がついて走ったり、自転車は
タンデム車に乗る。

まさに二人三脚ですごく感動した。
アシスト?チームプレーというのか、
息のあった動作。素晴らしかった!
そしてレースは木村選手の優勝!


目標のタイムも見事クリアー!(本人の目標ね・・・)
サポートの甲斐がありましたー。
お疲れ様でした!!
それから帰り仕度で東京へ。
これも長い戦いになりました・・・。(東名が渋滞で・・・。)
あっ、
レース前日、せっかく名古屋にきたしカトーサイクルに行きました。

学校で同期が働いてるので、会いに行きました。
彼もがんばってたな~。
みなさん、お疲れ様でした!
スポンサーサイト