試乗車 !自転車処 どてるし様
滋賀の小野駅近くにある自転車処 どてるし様に
試乗車を置かせて頂きました!
今回のフレームは、、
macchi cycles(マッキサイクルズ)
クロモリフレーム+カーボンフォークです。
コンポーネントはシマノ105 5800とアルテグラ6800のミックスで組んでます。

ん?以前も、置いていたような、、。
いえ、違います。サイズが小さいんです!
155cm~165cmぐらいの方が乗れるサイズです。
(トップチューブ長515mm)
フォークはカーボンで、パイプはコロンバスの軽量パイプを使っています。
コロンバスは言わずと知れたイタリアのパイプメーカー。
鳩のマークでお馴染み?です。
その中でも軽量パイプの「life」を使用しています。
パイプサイズはオーバーサイズですので、フロント周りもしっかりしています。
これはホントに軽いです、、。
チェーンステーはカイセイの4130R。
シートステーも同じくカイセイ4130R。
これも軽量の部類のパイプです。

軽いです、、。
凄くしなやかで、振動吸収がよくロングライドなんかだと楽に乗れると思います。
乗って頂くとわかるのですが、
加速もいいです!
ダイレクト感はないですが、
ぐんぐんと走る感じです。(分かりにくい、、。)
しなりがあり、足の負担も少なく、長い距離も楽に走れるってことです。
フレームが硬くなくても気持ち良く加速してくれるんだ!っていうのがわかります。


気になる方は一度、乗ってみてください。オーダーのクロモリフレームのよさがわかると思います。
場所は自転車処 どてるし HP
その他、クロモリフレームオーダーでわからない事ありましたら
お気軽にお問い合わせください。
ハンドメイド クロモリフレーム macchi cycles(マッキサイクルズ)
試乗車を置かせて頂きました!
今回のフレームは、、
macchi cycles(マッキサイクルズ)
クロモリフレーム+カーボンフォークです。
コンポーネントはシマノ105 5800とアルテグラ6800のミックスで組んでます。

ん?以前も、置いていたような、、。
いえ、違います。サイズが小さいんです!
155cm~165cmぐらいの方が乗れるサイズです。
(トップチューブ長515mm)
フォークはカーボンで、パイプはコロンバスの軽量パイプを使っています。
コロンバスは言わずと知れたイタリアのパイプメーカー。
鳩のマークでお馴染み?です。
その中でも軽量パイプの「life」を使用しています。
パイプサイズはオーバーサイズですので、フロント周りもしっかりしています。
これはホントに軽いです、、。
チェーンステーはカイセイの4130R。
シートステーも同じくカイセイ4130R。
これも軽量の部類のパイプです。

軽いです、、。
凄くしなやかで、振動吸収がよくロングライドなんかだと楽に乗れると思います。
乗って頂くとわかるのですが、
加速もいいです!
ダイレクト感はないですが、
ぐんぐんと走る感じです。(分かりにくい、、。)
しなりがあり、足の負担も少なく、長い距離も楽に走れるってことです。
フレームが硬くなくても気持ち良く加速してくれるんだ!っていうのがわかります。


気になる方は一度、乗ってみてください。オーダーのクロモリフレームのよさがわかると思います。
場所は自転車処 どてるし HP
その他、クロモリフレームオーダーでわからない事ありましたら
お気軽にお問い合わせください。
ハンドメイド クロモリフレーム macchi cycles(マッキサイクルズ)
スポンサーサイト
base rocket punch様
先日ご注文頂いたクロモリフォーク&フレーム。
独自の色(個性)を出したいということで、色々注文をお聞きしてオーダーをいただきました。
京都伏見区にあるショップ
base rocket punch(ベースロケットパンチ)様


クリスキングハブ。

ベロオレンジのクランク。

ディスクブレーキ。ashimaのワイヤーと油圧で動くめずらしいディスクブレーキ。

かなり、選りすぐりのパーツを組つけていただきました!
塗装もラップ塗装でカッコいい。メッキとのバランス、イメージはクリスマスカラーだとか、、。グリーンのラップ塗装の色味もこだわっておられました。
そして、ここでしか出来ないアッセンブルです。
むやみにパーツチョイスするなら誰でも出来ます。
コンセプトに合わせ、バランスを見極め、パーツを選ぶ。
これぞ、オーダーフレーム。
シンプルでサイズや、好きな乗り味を求めるのもよし、どこにもないデザインカラーリングで目立つのもよし。
1から作るものだと、その人の考えや想いなどが沢山詰め込まれます。
面白いですね、クロモリオーダーフレーム。

シフトインナーワイヤーが赤く、印象的。細かいところまで抜かりがないです、、。

スタンダードを知ってるからこういう事ができるのです。
ファションを楽しむように、パーツのコーディネートできれば楽しいですよ。
ハンドメイドクロモリフレーム
macchi cycles(マッキサイクルズ)
植田まで
独自の色(個性)を出したいということで、色々注文をお聞きしてオーダーをいただきました。
京都伏見区にあるショップ
base rocket punch(ベースロケットパンチ)様


クリスキングハブ。

ベロオレンジのクランク。

ディスクブレーキ。ashimaのワイヤーと油圧で動くめずらしいディスクブレーキ。

かなり、選りすぐりのパーツを組つけていただきました!
塗装もラップ塗装でカッコいい。メッキとのバランス、イメージはクリスマスカラーだとか、、。グリーンのラップ塗装の色味もこだわっておられました。
そして、ここでしか出来ないアッセンブルです。
むやみにパーツチョイスするなら誰でも出来ます。
コンセプトに合わせ、バランスを見極め、パーツを選ぶ。
これぞ、オーダーフレーム。
シンプルでサイズや、好きな乗り味を求めるのもよし、どこにもないデザインカラーリングで目立つのもよし。
1から作るものだと、その人の考えや想いなどが沢山詰め込まれます。
面白いですね、クロモリオーダーフレーム。

シフトインナーワイヤーが赤く、印象的。細かいところまで抜かりがないです、、。

スタンダードを知ってるからこういう事ができるのです。
ファションを楽しむように、パーツのコーディネートできれば楽しいですよ。
ハンドメイドクロモリフレーム
macchi cycles(マッキサイクルズ)
植田まで
訪問 セオサイクル せんげん台店 様
先日、埼玉県にあるショップに訪問しました。
関東では何十店舗もあるセオサイクル様。
初めての訪問です。

ロードバイクからシティ車まで幅広く
お取り扱いされています。
そのなかで、

ありました。マッキサイクルズのクロモリフレーム。
店長様の自転車です。


店長様は長年の経験から、自転車の事を良く知っておられます。
凄くオーダーもスムーズでした。
色々なメーカーのオーダーフレームも沢山ありました。そのなかで、マッキサイクルズのフレームもご注文頂いたのは、本当に嬉しいです。
ヴィンテージパーツも沢山見せていただきました!
知らないモノばかり、、。
なかなか見れません!
ついつい長居してしまいました、、。
どこの店でも有るようなものではなく、
ここでしかないモノがあります。
お近くの方は一度覗かれてみてはいかがでしょう?
またオーダーのクロモリフレームでのお問い合わせはmacchi cycles (マッキサイクルズ)
まで。
関東では何十店舗もあるセオサイクル様。
初めての訪問です。

ロードバイクからシティ車まで幅広く
お取り扱いされています。
そのなかで、

ありました。マッキサイクルズのクロモリフレーム。
店長様の自転車です。


店長様は長年の経験から、自転車の事を良く知っておられます。
凄くオーダーもスムーズでした。
色々なメーカーのオーダーフレームも沢山ありました。そのなかで、マッキサイクルズのフレームもご注文頂いたのは、本当に嬉しいです。
ヴィンテージパーツも沢山見せていただきました!
知らないモノばかり、、。
なかなか見れません!
ついつい長居してしまいました、、。
どこの店でも有るようなものではなく、
ここでしかないモノがあります。
お近くの方は一度覗かれてみてはいかがでしょう?
またオーダーのクロモリフレームでのお問い合わせはmacchi cycles (マッキサイクルズ)
まで。
関東試乗会
先日、埼玉県の彩湖で試乗会させていただきました。

大阪と同じくアクションスポーツ様とご一緒です。
こちらでは、スコット様とKHS様もおられました。
今回の場所は荒川沿いで、サイクリストの待ち合わせ場所でもあるようで、
沢山の自転車乗りがおられました。
関東試乗会の要望もあり、macchi cycles(マッキサイクルズ)では念願かないました。
遠くの方からも来て頂けると嬉しいですね。
今回は小さいサイズのフレームもご用意しました。

大きめの試乗車しかなかったので、
小さいめのフレームをご希望の方は
お問い合わせ下さい。
また関東試乗会したいですね。
クロモリフレームに乗ってみたいという方、次回までお待ちください❗
お問い合わせは
ハンドメイド クロモリフレーム
macchi cycles(マッキサイクルズ)まで

大阪と同じくアクションスポーツ様とご一緒です。
こちらでは、スコット様とKHS様もおられました。
今回の場所は荒川沿いで、サイクリストの待ち合わせ場所でもあるようで、
沢山の自転車乗りがおられました。
関東試乗会の要望もあり、macchi cycles(マッキサイクルズ)では念願かないました。
遠くの方からも来て頂けると嬉しいですね。
今回は小さいサイズのフレームもご用意しました。

大きめの試乗車しかなかったので、
小さいめのフレームをご希望の方は
お問い合わせ下さい。
また関東試乗会したいですね。
クロモリフレームに乗ってみたいという方、次回までお待ちください❗
お問い合わせは
ハンドメイド クロモリフレーム
macchi cycles(マッキサイクルズ)まで