眼’z & Cycology イベント!
11月3日のイベント告知です。
大阪のスポーツサングラス専門店の眼’z(ガンズ)様にスポーツサングラス販売、サングラスフィッティング、そしてサイクルウェアのcycology様にお越し頂きポップアップイベントをやります。
ガンズ様にはサングラスブランド、
Oakley、RudyProject、 100%、CEBE、Bolle、OGKカブト、POC、WX、ESSです。
眼’z様 HPはこちら
お客様のほとんどが、サイクルショップなどで購入、フィッティングなどもせずにお渡しというパターンがほとんどだと思います。
それでは運動中にサングラスがズレてきたり、締め付けがキツかったりします。
サングラスもしっかりと合わす事が必要です。
「アイウェアのフィッティングに困っていませんか? 度付きスポーツサングラス作成で困っていませんか?」 度付きスポーツサングラスがこちらで作成ができます。
(※視力測定もこちらで可能です) アイウェアフィッティングもここで解決できます。
限られた時間では御座いますがまずは一度ご来場ください。 アイウェアフィッティング代 2000円(税込)~ ※眼‘zでご購入の皆様はアフターサポートの為に無料です。
そして、cycology様には秋冬を中心にジャージやグローブなどをお持ち頂きます。
macchi cyclesのイチオシはネックチューブ。
macchi cycles ストア サイコロジー ネックチューブ
こちらは夏の日差しはもちろん、肌寒い時にも使用出来ますし、マスクを忘れたときに、口元を覆う事も可能です。
1度手にとって試着してみてください。
サイズは試さないとわかりません、、、。
当日、クロモリフレームのご相談も承ります!
ぜひお越しください!
大阪のスポーツサングラス専門店の眼’z(ガンズ)様にスポーツサングラス販売、サングラスフィッティング、そしてサイクルウェアのcycology様にお越し頂きポップアップイベントをやります。
ガンズ様にはサングラスブランド、
Oakley、RudyProject、 100%、CEBE、Bolle、OGKカブト、POC、WX、ESSです。
眼’z様 HPはこちら
お客様のほとんどが、サイクルショップなどで購入、フィッティングなどもせずにお渡しというパターンがほとんどだと思います。
それでは運動中にサングラスがズレてきたり、締め付けがキツかったりします。
サングラスもしっかりと合わす事が必要です。
「アイウェアのフィッティングに困っていませんか? 度付きスポーツサングラス作成で困っていませんか?」 度付きスポーツサングラスがこちらで作成ができます。
(※視力測定もこちらで可能です) アイウェアフィッティングもここで解決できます。
限られた時間では御座いますがまずは一度ご来場ください。 アイウェアフィッティング代 2000円(税込)~ ※眼‘zでご購入の皆様はアフターサポートの為に無料です。
そして、cycology様には秋冬を中心にジャージやグローブなどをお持ち頂きます。
macchi cyclesのイチオシはネックチューブ。
macchi cycles ストア サイコロジー ネックチューブ
こちらは夏の日差しはもちろん、肌寒い時にも使用出来ますし、マスクを忘れたときに、口元を覆う事も可能です。
1度手にとって試着してみてください。
サイズは試さないとわかりません、、、。
当日、クロモリフレームのご相談も承ります!
ぜひお越しください!
スポンサーサイト
岡山試乗会とzenko フィッティング
2021年の10月23日(土)・24日(日)にマッキ試乗イベント&オーダー会を岡山のサイクルZさんで開催いたします。
23日(土)にはプロロードレーサーの辻善光さんも来られて、マンツーマンでのフィッティングセミナーとクロモリミーティングを開催します!
フレームの事と身体(ポジションやフィッティング)の事を聞けるいいチャンスです。
前回もサイクルZさんでクロモリミーティングをさせて頂きました。
参加者の方から沢山の質問もあり、
とても有意義な時間を持てたと思います。
こういうお話をすると、
「分かる人には分かる、わからない人にはわからない」 です、、、。
ネットや他人の意見を聞く人にはわからないかもしれません。
自分で考えて、試してみる。
オーダーフレームという、ひと手間もふた手間もかかるモノを選ぶという、
優越感は乗っている人だけが得る事が出来ます。
大量生産ではないモノの価値を知って頂けると嬉しいです。
ぜひお越しください!
詳しくはこちら!
cycle Z ブログより。
23日(土)にはプロロードレーサーの辻善光さんも来られて、マンツーマンでのフィッティングセミナーとクロモリミーティングを開催します!
フレームの事と身体(ポジションやフィッティング)の事を聞けるいいチャンスです。
前回もサイクルZさんでクロモリミーティングをさせて頂きました。
参加者の方から沢山の質問もあり、
とても有意義な時間を持てたと思います。
こういうお話をすると、
「分かる人には分かる、わからない人にはわからない」 です、、、。
ネットや他人の意見を聞く人にはわからないかもしれません。
自分で考えて、試してみる。
オーダーフレームという、ひと手間もふた手間もかかるモノを選ぶという、
優越感は乗っている人だけが得る事が出来ます。
大量生産ではないモノの価値を知って頂けると嬉しいです。
ぜひお越しください!
詳しくはこちら!
cycle Z ブログより。