fc2ブログ

クロモリ フレームのmacchi(マッキ)ブルース

オーダー クロモリフレーム ビルダーのブログ

10月イベント!!

ずいぶんと涼しくなってきました!
自転車には良い時期です。
そして、イベントにも良い時期です。
という事で10月のイベントです!

恒例となりました、奈良から出張まんまやカレーやります。



日時は10/2日 10:30~15時
40~50食限定でなくなり次第終了
(前回は完売)

あとタイヤや少しアクセサリー類のセールもいたします。少しだけですが、お買い得もご用意しておきます。

今回も同時に、レーブ メルトインソールの販売、施工を行います。

新商品のフレキシブルというモデルで、ランニングや、普段の立ち仕事などにも使えるインソールも用意してます。

こちら株式会社レーブが手掛ける液状化成型式のインソール。
現在、国際特許を出願中という、液状化成型式のインソールです。
お湯で液状化する特殊素材がシューズ内で足裏と靴の形状に合わせて成型されるため、足とシューズを隙間なく密着します。ズレが無くなることで、アスリートの足の力を無駄なく伝え、パフォーマンスの向上が見込めます。
また、成型もお湯で 20 分~30 分でできるため、通常の成型インソールに比べ簡単に作ることができます。ハイアーチや扁平足などで悩んでいた方の足にもダブルフィットする、新感覚インソールです。

もちろん自分でも施工できますが、
マッキサイクルズでも施工いたします。
このイベントでの特別料金をご用意しました。
インソール本体 8960円
施工料税込 4400円
合計13360円を

キャンペーン価格12000円(1360円割引)!!

メーカー小売価格:8,960円(税込)
サイズ:S(22cm~24cm)、M(24.5cm~25.5cm)、L(26cm~27cm)、XL(27.5cm~28.5cm)、XXL(29cm~30cm)

またあまり数がご用意出来ませんので、ご希望の方は事前にご連絡頂きサイズと個数をお知らせください。
当日も受付しております。


それと、8月にも行いましたイベント好評で、
元プロロードレーサーによる、坂を速く楽に上るコツのライドイベントを開催します。
こちらは10月9日の日曜日。

坂を速く楽に上るコツライドは、前回同様に元プロロードレーサーの木村 圭佑さんに講師をして頂きます。
現役時は日本のトップクラスのオールラウンダー。上りも強い。
そんな方に、上りのコツを教えて貰える良い機会です。

前回参加された方は前回からの修正点、
次の課題など、少しずつステップアップのレッスンとなります。




詳細
10月9日
集合 8:45
出発 9:00
2~3時間ほどで終了です。
(途中参加、離脱も大丈夫です)

集合場所 macchi cycles

信楽にある坂を使って、上りのレッスンをいたします。
キツくない坂を往復ですので、初心者の方でも大丈夫です。

定員8名
参加費 1500円
駐車場は信楽駅前観光駐車場でお願いいたします。

参加ご希望の方はmacchi cyclesお問い合わせか、SNSなどでメッセージ下さい。


沢山のご来店お待ちしております!

またご不明な事ありましたら、
macchi cyclesまでお問い合わせください。

スポンサーサイト



セラミックコーティングの値上げ

macchi cyclesでは、自転車フレームのコーティングの施工をしております。


コーティングといえば、ガラスコーティングが多いですが、当店では1ランク上のコーティング、セラミックコーティングも選べます。

ガラスコーティングより表面硬度が高く、キズなどが付きにくい。

コーティングは色々なモノがあり、
よくわからないモノも沢山あるかと思います。
当店ではまず、セラミック プロという所のコーティング剤を使用してます。
車屋さんとかでは、どこのコーティング剤?って所は良くあります。
とりあえず光沢はでた!ってヤツも沢山あります。
光沢をだすのは、材料に油分が多く含んでいるとテカテカの仕上がりになったりします。
ワックスに近いかもしれませんね、、、。

はっきり言って、硬度や耐久性をお客様が調べる事は難しいです。
ですので、見た目がテカテカになった方が満足度が高いです。



調べる事が難しいからこそ、セラミックプロを使ってます。

ある一定の温度を確保して、
施工いまします。


決して熱していけません。
オイルやグリスが溶け出したり、
カーボンですと、接着剤や樹脂がダメになります。
熱がダメですので、塗装でもカーボンは焼き付けは絶対にしないのです。
強制乾燥での60℃ほどでも、カーボンフォークの接着が動く事もありました、、、。

当店でのコーティングは、施工前にポリッシュ(磨き)作業もいたします。
こちらは車のポリッシュのプロにお任せしております。
私自身もパイプを磨くのは得意ですが、
長年、塗装を磨いてきた方には及びません、、、。
プロ中のプロが施工しております。



うちは、macchiだけでなく他のメーカーのフレームも施工いたします。
オーバーホールの時や、それ以外でも大丈夫です。
以前は全てばらしてからしか施工しませんでしたが、ばらし無しでも施工するようにいたしました!
お気軽にご相談ください!

その他の情報はセラミック プロの
HPより、セラミック プロHP

料金(ポリッシュプラン)
2022年9月より値上げ

セラミックコーティング(2層)
33000円(税別)
セラミックコーティング(4層)
57000円(税別)
ガラスコーティング(ガラスの鎧)
25000円(税別)

1層追加+9000円

新車フレームは基本料金から-3000円
(macchi新車は-5000円)


オーバーホールなど、メンテナンスも承っております。


| ホーム |

« | 2022/09 | »
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -