近江八幡トライアスロン
今回第一回で開催された、近江八幡トライアスロン大会。
メカニックとして参加してきました。
前日受付、説明会があるみたいで選手の皆さんは当日のレース会場とは違う、公民館?みたいなところに集まっていました、、。
それで、半日は潰れるので選手の方はたいへんそうでした、、。
とりあえず、その付近で初日のメンテナンス。

数はそんなに多くなかったです、、。
当日が怖い、、。
朝、4時起きで出発。

メカニックとmacchicycles展示車です。

トランジットエリアもしっかりしてました。

前日少なかったので、当日ビビってましたが、少ないぞ、、。
良かったのかどうだかわかりませんが、、。

レースが終盤なので、ゴール付近見に行きました!


豪華でした。
お祭りですね!
駐車場とかその他課題がありましたが、
第一回目なので、これから良くなるでしょう!
メカニックとして参加してきました。
前日受付、説明会があるみたいで選手の皆さんは当日のレース会場とは違う、公民館?みたいなところに集まっていました、、。
それで、半日は潰れるので選手の方はたいへんそうでした、、。
とりあえず、その付近で初日のメンテナンス。

数はそんなに多くなかったです、、。
当日が怖い、、。
朝、4時起きで出発。

メカニックとmacchicycles展示車です。

トランジットエリアもしっかりしてました。

前日少なかったので、当日ビビってましたが、少ないぞ、、。
良かったのかどうだかわかりませんが、、。

レースが終盤なので、ゴール付近見に行きました!


豪華でした。
お祭りですね!
駐車場とかその他課題がありましたが、
第一回目なので、これから良くなるでしょう!
スポンサーサイト
トラックバック:
http://mackyrock.blog.fc2.com/tb.php/177-c5b8f599
コメント:
コメントの投稿