ガラスの鎧
今回はコーティングの紹介です。
自転車はもちろんの事、外を走ります。
走るとフレーム、パーツが汚れます。
そしてキズも付くことがあります。
自転車を少しでも長くキレイにする為に、ガラスコーティングというのがあります。
ワックスではなく塗布すると、常温でガラス状になります。
表面硬度が7~9Hになり、塗装の3倍ほどの硬さになります。
当然、キズも付きにくく、汚れもつくにくいです。
水弾きも良いです。
実験しました、、。

左が塗布前で、右が塗布後。
水の弾き方が違います!
クロモリパイプのステッカーで更に実験。


貼りましたが、少しすると剥がれました、、。パイプのRがきついのもありますが、ステッカーも貼りにくいです。
こちらのコーティングは
クレストヨンド の商品でガラスの鎧です。
一般では買えません、、。
お取り扱いショップにて施工して貰ってください。
料金はガラスの鎧 4500円
パーツが付いていたら、バラし工賃は別途かかります。
その他、かがみの甲冑 7000円
マッキサイクルズでは、塗装後の施工が多いです。一番キレイに仕上がりますし、一番効果がありますので。
他フレームも施工いたしますので、
興味ある方は
お気軽にご連絡下さい!
自転車はもちろんの事、外を走ります。
走るとフレーム、パーツが汚れます。
そしてキズも付くことがあります。
自転車を少しでも長くキレイにする為に、ガラスコーティングというのがあります。
ワックスではなく塗布すると、常温でガラス状になります。
表面硬度が7~9Hになり、塗装の3倍ほどの硬さになります。
当然、キズも付きにくく、汚れもつくにくいです。
水弾きも良いです。
実験しました、、。

左が塗布前で、右が塗布後。
水の弾き方が違います!
クロモリパイプのステッカーで更に実験。


貼りましたが、少しすると剥がれました、、。パイプのRがきついのもありますが、ステッカーも貼りにくいです。
こちらのコーティングは
クレストヨンド の商品でガラスの鎧です。
一般では買えません、、。
お取り扱いショップにて施工して貰ってください。
料金はガラスの鎧 4500円
パーツが付いていたら、バラし工賃は別途かかります。
その他、かがみの甲冑 7000円
マッキサイクルズでは、塗装後の施工が多いです。一番キレイに仕上がりますし、一番効果がありますので。
他フレームも施工いたしますので、
興味ある方は
お気軽にご連絡下さい!
スポンサーサイト
トラックバック:
http://mackyrock.blog.fc2.com/tb.php/336-8bf24545
コメント:
コメントの投稿