泥よけ 取り付け
今回は泥よけの取り付けです。
フレームはmacchiです。
ショップ様からの注文で、700cの28cタイヤでカンチブレーキ仕様。泥よけとフロントのキャリアを付けれるフレームを。
それに合わせて、泥よけ(マットガード)も取り付け依頼です。
泥よけはsim worksのsmooth41でhonjo製です。
こういった泥よけは取り付け穴などが開いておらず、加工しての取り付けになるのです。ですのでショップさんもあまりやりたがらないですね、、。

まずはネジ穴をタッピング。

タイヤとのクリアランス、高さなどを見ながら位置を決めていきます。
付けたり、外したり、何度も位置を確認します。

位置が決まれば、ドリルで穴を開けます。穴位置を失敗すれば、おしまいです、、。

前後とも位置が決まってこんな感じに、、。
タイヤのクリアランスもばっちりです。
その他、泥よけは美しく見える数値があるんです、、。沢山あるのでそのへんは省略します。

ニットーのフロントキャリア。
付ければこんな感じに、、。
泥よけの取り付け工賃は12.000円~です。部品代別途。
少し高いですが、時間と労力のいる作業です、、。
その他のメーカーの取り付けもいたします。
加工やメンテナンスも承ります。
1度ご相談下さい。
フレームはmacchiです。
ショップ様からの注文で、700cの28cタイヤでカンチブレーキ仕様。泥よけとフロントのキャリアを付けれるフレームを。
それに合わせて、泥よけ(マットガード)も取り付け依頼です。
泥よけはsim worksのsmooth41でhonjo製です。
こういった泥よけは取り付け穴などが開いておらず、加工しての取り付けになるのです。ですのでショップさんもあまりやりたがらないですね、、。

まずはネジ穴をタッピング。

タイヤとのクリアランス、高さなどを見ながら位置を決めていきます。
付けたり、外したり、何度も位置を確認します。

位置が決まれば、ドリルで穴を開けます。穴位置を失敗すれば、おしまいです、、。

前後とも位置が決まってこんな感じに、、。
タイヤのクリアランスもばっちりです。
その他、泥よけは美しく見える数値があるんです、、。沢山あるのでそのへんは省略します。

ニットーのフロントキャリア。
付ければこんな感じに、、。
泥よけの取り付け工賃は12.000円~です。部品代別途。
少し高いですが、時間と労力のいる作業です、、。
その他のメーカーの取り付けもいたします。
加工やメンテナンスも承ります。
1度ご相談下さい。
スポンサーサイト
トラックバック:
http://mackyrock.blog.fc2.com/tb.php/364-c0666872
コメント:
コメントの投稿