fc2ブログ

クロモリ フレームのmacchi(マッキ)ブルース

オーダー クロモリフレーム ビルダーのブログ

カーボン修理、クロモリ修理

macchi cyclesでは色々なフレームの修理のご依頼があります。

定期的にこのような事柄をご紹介していきます。

修理と言っても、あまり費用がかからないモノから、かなりの費用を要するモノまでさまざま。
しかし、お客様の思い出や、愛着のあるフレームだったりすると、費用がかさんでも直して欲しい依頼もあります。

本来ならば、そのメーカーがしっかり修理までするのが、そのメーカーを選んでくれたお客様へのサービスの一環かと思いますが、ほとんどのメーカーが修理を行わない。
言わば、使い捨てフレーム状態です。
売っておしまいの商売を見てると少し悲しくなります。新品同様を売る方が儲かるのはわかりますが、ユーザーさんも少し色々な視点からモノをみて欲しいとも思います。

macchi cyclesでは他メーカーでも修理はいたします。
もちろんメンテナンスもいたします。
お気軽にご相談ください。


前置きが長くなりました、、、、
今回はカーボンフレームのボトルダボがもげた件。



ボトルダボの打ち換えなら、簡単なのですが、カーボンごともげてます、、、。
直し方も悩みます。

今回は裏側にカーボンを張り付け補強して、穴開け直し→ボトルダボを打ち直しで完成です。


次は、クロモリフレームのエンド幅の変更と芯だし作業。




次は、クワハラBMXのクロモリフレームのダウンチューブ交換です。
大きく亀裂が入り、使えません、、、。



ダウンチューブのみ差し替え。



補強材などあり作業は難しいところもありましたが完成です。


また修理事例は色々出していきます。

クロモリフレーム修理、メンテナンスなどでお困りの方は、マッキサイクルズまでお気軽にご相談ください。





スポンサーサイト



コメント:

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

http://mackyrock.blog.fc2.com/tb.php/467-7e4652f7

| ホーム |

« | 2023/09 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30